ヨーコさんの宿題と自由研究

色々と気になった事を調べて記載できればと思っています。

やっぱり大きくならないメダカの稚魚はどうすればよいのでしょうか?

寒暖の差が激しいですね。今日はとても暖かくてといいますか暑かったですね。半分水替えをしたあとに稚魚を観察していました。小さいメダカは冬を越せないと言われていますよね。今年始めての冬を越させる為に親のメダカも心配ですが、今年生まれたメダカはもっと心配です。

f:id:yokosannochie:20171009031821j:plain

 

10月も1週目が過ぎてちょっとは成長してくれたかなと期待しながら針子を見ているのですが、なかなか大きくなりません。そこでミジンコをヤフオクで購入してみたのですが、ころころしたミジンコさんは2二日位しか見ることができませんでした。20秒位の動画を撮ったのがよき思い出といった感じですね~。

 

正直なところ準備なしになんとなく飼うのが簡単で直ぐに沢山増えると思っていたミジンコですが、実際は意外と飼育が難しいようですね。再チャレンジをする前におさらいです。購入する前に水を作っておかないといけません。エサはイースト菌などがよいような記事をみかけますが、グリーンウォーターがどうもよさそうですね。

 

動画などをみているとクロレラなどを使っている方などをみかけました。素朴な疑問があるのですが、クロレラを入れた水って中性なのか、アルカリ性なのか、酸性なのか?水がどんな状態なのかがわからないので作っているメーカーにでもきかないといけなそうですね。ネットで調べたらちょっと高かったです。

 

ドラッグストアで売っているクロレラ入りの青汁とかじゃ駄目なのかしらねぇ~

 

メダカって生まれて3ヶ月位で産卵もできる成魚になるようですけど、生まれて3週間近くたっている子メダカさん達は1センチくらいにしか成長していません。このままだと今いる子メダカさん達はお外で飼育はできませんね

 

やっぱりこれからの時期は部屋で飼える環境もひつようなのかなと感じてしまいました。プラ舟もこのままの状態でよいのか?少し心配になってきます。日当たりが少し悪くなったせいかホテイアオイが半分枯れてしまいました。

 

来週は秋田までちょっとお出かけです。今回は一泊二日なので1日位エサをあげなくても大丈夫かなと思っています。でもおちびちゃんたちはしっかりとエサあげないといけない気がして困ってしまいます。魚用の自動給餌器も検討したいのですが、どうも一回のえさの量の調節があまりよくない感じです。粉にはちょっぴり弱いですね。

 

明日は朝から沢山エサをあげてみようと思います~