ヨーコさんの宿題と自由研究

色々と気になった事を調べて記載できればと思っています。

我が家のメダカさん達は一匹も脱落せずに夏を乗り切ることができました~冬に向けて準備をしないといけませんね

夜は涼しいを通り越して寒いくらいですね。台風一過の後のお庭の掃除が大変でした。思ったほど風は強くなかったと思ったのですが、落ち葉が沢山。今週は天気がよさそうですね行楽シーズンに突入といったところです。

 

秋といえば食欲、芸術、○○の秋と活動的にさせてくれる季節ですよね。私はやっぱり食欲の秋かなと思います。よく野生の鯉とか秋はよくえさを食べるようなことを聞きますが、メダカも冬眠にむけてえさを沢山食べるのでしょうか?

 

近所のふだんお世話になっているおじさんのところに行って秋のエサやりについて聞いてみました。「日中にあげればよいのです」とのことでした。今朝のメダカは水温が低いせいか少し動きが鈍い気がしました。特に沢山あげる必要はないみたいなので、普段通り一日2回位のえさやりにとどめておきたいと思います。何気に魚用の自動給餌器がよい仕事をしてくれています。

 

しかし、人影をみると直ぐにかくれるので日中はなかなかお気に入りの写真をとることができません。そうなるとやっぱり夜の観察です。でも夜って寝ているからかもしれませんが、ちょっと間抜けな感じです。生きているのか死んでいるのかわからないです。

f:id:yokosannochie:20170919095257j:plain

フラッシュをたいてみましたがギリギリ反射が少ない1枚でした。でもメダカって不思議な力があるなと思います。メダカを飼いはじめてから少し笑顔が増えてきた感じです。又規則正しい生活と朝早くおきるようになりました。

 

8月に生まれた稚魚はそれなりに大きくなってきましたが、9月生まれのメダカの稚魚はまだまだ針子のままです。月末までにちょっとは大きい子になってくれたらよいなと淡い期待を抱きながら毎日眺めてます。来年はもっと計画的に繁殖を行ってみたいことと色鮮やかな楊貴妃みゆき、三色などを購入して飼育してみたいですね~

 

今年トロ舟を購入して赤玉土を敷いて、マツモとアナカリスを一束づつ購入し、ミナミヌマエビとほていあおいも追加で購入して適当に夏を過ごさせました。直射日光にあたってはいけないようなので、100円ショップで簾を購入してかぶせたりしていました。

 

水替えは1週間に半分位行うような事が書かれた記事などをみかけますが、運がよかったのか、自然濾過がうまくまわっていたのか真相はわかりませんが、初夏に立ち上げてから1回しか水は替えてません。しかも、1回の水替えは全部ではなく一部といった感じです。

 

冬に向けてトロ舟から発砲スチロールの入れ物に変えたほうがよいかなと思っていますあ。なんとなく発砲スチロールのほうが暖かそうですよね。

 

稚魚を早く大きくするには生餌がよいみたいなので、ミジンコやゾウリムシを購入して寒くなる前に早く大きくなってもらいたいなと思いました。でも、ミジンコってどうやって飼うのかしらねぇ~さらにはどこで売っているのか?これは次回の宿題ですね~